
引用元:何を書いても構いませんので@生活板50
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505305529/
234: 鬼女まとめちゃんねる 2017/09/20(水)10:55:50 ID:hLs
子供がキッザニアの石けん工場で石けんを作ってきた
お土産に固形石鹸を一個もらってきたのでさっそくその晩お風呂で使う事に
そこで発覚、うちの子固形石けんの使い方知らなかったw
そういえば我家は風呂も洗面台もポンプ式の石けんだし、幼稚園も今通っている小学校も液体式だ
公共施設のトイレや温泉、ホテルに行っても最近は固形石けんほとんど見ないもんね
(我家では嫁さん専用の洗顔石けんが固形だった)
昭和の時代の小学校には、みかんネットの中に石けん入れたものが蛇口にぶら下がっていたけどなぁ
うーん、時代なんだろうか
235: 鬼女まとめちゃんねる 2017/09/20(水)11:10:24 ID:281
>>234
どんな使い方してたの?それとも分からず固まってた?
236: 鬼女まとめちゃんねる 2017/09/20(水)11:21:21 ID:hLs
>>235
開封して真っ先に「これどうやって使うの?」って聞かれたよ
教育的にはまず自分で考えさせるべきだったかなぁ
238: 鬼女まとめちゃんねる 2017/09/20(水)12:50:39 ID:zuP
>>236
時代だね~
面白いわ
240: 鬼女まとめちゃんねる 2017/09/20(水)16:49:48 ID:lrZ
>>234
固形石鹸の使い方を教えればいいだけの話では……ってシラケた私は心が冷たいんだろうな
お風呂場では気を付けてよ
遊び始めるかもしれないから
液体ソープってけっこう肌に悪いらしいな
特に手洗い用のは
matometemita
が
しました