
引用元:何を書いても構いませんので@生活板 38
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483282488/
584: 鬼女まとめちゃんねる 17/01/16(月)09:37:46 ID:Zp0
旦那と散歩してたら、近所のお爺さんに会った。
今までクッションとなっていた奥様に先立たれ娘と上手く言っておらず家事も娘頼りで毎日嫌味を言われ気まずい生活を送っているという話の流れでお爺さんから一言アドバイス。
「絶対あんたは亭主より先にシんだらだめだぞ」
そりゃあなるべく長生きして旦那と一緒にいたいけど、シぬ時ぐらい自由にさせて欲しい。
帰ってモヤモヤしてる私に旦那がボソっと
「そこはいつシんでもいいように自分の面倒見れるようにしておけよじゃないんだ(´・ω・`)」
っと言っててちょっと安心した。
でも現実的にはどうなんだろう。
理想としては夫→奥の順に生涯全うした方が上手く行くものなのかな。
確かにある程度家の事は出来る旦那でも置いてシぬのは心配だわ…。
でもそれは旦那側でも同じなんだよなあ…。
取り敢えずお互い家族の事が心配でシぬにシに切れないような事にならないようにしようと思った。
585: 鬼女まとめちゃんねる 17/01/16(月)09:46:00 ID:Ypv
>>584
孤独死で長期間放置後に発見される割合は男性の方が多いってデータあるものね。
女性は社交性ある人が多いから急変しても比較的に気づかれやすいとか。
あと配偶者に先立たれて抑うつ状態になりやすいのも男性が多いらしいし、ただ単に生活能力だけの問題ではないのかも。
586: 鬼女まとめちゃんねる 17/01/16(月)10:14:56 ID:2kM
>>584
生活能力が無くても嫁に任せっきりで生きていられた世代なんだろうなぁ
589: 鬼女まとめちゃんねる 17/01/16(月)10:38:22 ID:Zp0
>>585
ああなるほど…、確かに孤独シって男性に多いイメージ。
実際社交性は私の方が上ではあるし近所付き合いも(仕事の拘束時間の都合上)私メインだなあ…。
そう考えるとお爺さんの言う事も一理あるのか…。
590: 鬼女まとめちゃんねる 17/01/16(月)10:43:36 ID:AN4
母方のばーさまは爺がしんでもピンピンしててボケもしてないが
父方のじーさまは婆がしんですぐボケはじめて今や施設暮らし
そういうことなんだろうな
591: 鬼女まとめちゃんねる 17/01/16(月)11:04:49 ID:8fV
妻に先立たれた夫は妻のいる夫より早死にする。
夫に先立たれた妻は夫のいる妻より長生きする。
というデータを見たことがある。
599: 鬼女まとめちゃんねる 17/01/16(月)13:07:38 ID:Zp0
>>591
これ読んじゃったら旦那より先にシねないじゃないか…
592: 鬼女まとめちゃんねる 17/01/16(月)11:08:56 ID:dza
離婚も死別も男性にはマイナス10年ぐらい寿命がちぢむんじゃなかったっけ?
女性は貧困じゃない限りどっちもプラス10年伸びるって聞いたような。
593: 鬼女まとめちゃんねる 17/01/16(月)11:14:34 ID:2kM
生き抜く力は女性のほうが強い
男性のほうが脆くて弱いと思う
matometemita
が
しました