小学生

引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 157度目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1508473566/

292: 鬼女まとめちゃんねる 2017/10/29(日) 10:59:46.56 ID:75BielS6
子供の同級生に明らかに知的にちょっと問題のありそうな子がいて
検診では問題なしなので普通学級に通っているけど成績は壊滅的だし
独り言と奇行からイジメにあってて、その子の親の相談にのったりしていたけど
最終的に「知能が高すぎる子」と診断されて私立中学に入学したこと
成績は悪かったから普通に受験したら落ちると思うけど
知能の高い子を集めて教育するクラスでもあるんだろうか?




293: 鬼女まとめちゃんねる 2017/10/29(日) 11:04:04.82 ID:hZK4H3L1
知能が高い子は周りに合わせる必要がなければ急に突出する子が割りと多いから親が見て普通に受験したのかもよ?
要はハマる様に仕向けて夢中にさせるっていうそれだけで成績はガンガン上がる


294: 鬼女まとめちゃんねる 2017/10/29(日) 11:08:36.32 ID:EijzExzw
学者一筋だな。もしくはひとりで黙々とラボに篭もれる研究者。


295: 鬼女まとめちゃんねる 2017/10/29(日) 11:14:39.95 ID:vsMaQBuM
大学の研究室に所属して教授に嫌われる子はその道すらないけどね
コミュ障だって知能の高さでなんとかできる人も多いけどそれすらできないレベルもあるわけで
どんな天才でも匙を投げて関わらなくなる


296: 鬼女まとめちゃんねる 2017/10/29(日) 11:16:41.84 ID:hZK4H3L1
度を越した天才までなれれば自然と周りに人は集るんだけど、確かに中途半端だと辛いな
良い意味で他人が利用しやすい様にしてあげると良いのかも


297: 鬼女まとめちゃんねる 2017/10/29(日) 11:20:17.47 ID:75BielS6
奇行と言っても一人で完結してるから害のない子なんだけどね
ただその子にはその子の世界があるらしくて、私の娘と遊ばせてても全然一緒に遊べていない…
偏差値20違うと会話が成立しないんだっけ?
母親の知能が遺伝すると言うし
すまんな我が娘…


298: 鬼女まとめちゃんねる 2017/10/29(日) 11:24:26.01 ID:vsMaQBuM
アインシュタインは代数の成績が落第だったそうだね
問題のレベルに合わせられなかった


299: 鬼女まとめちゃんねる 2017/10/29(日) 11:35:38.45 ID:hZK4H3L1
偏差値じゃなくてIQね
ただ会話が成立しないってのはコミュニケーションがとれないってことじゃないんだよ
普通の人が「AだからB、BだからC、CだからD」って考えるのを「AだからD」って考えられる
そしてそのまま口に出して、口に出した頃にはもうDから派生して考えられることを考えてたりする
だから一般人には突拍子もないこと言ってるように受け取られることが多いんだよ
天才って言われる人も思春期までにこのことを理解できたら多少周りに合わせられるようになる
まぁそのためにはある程度この天才について行ける人の理解が必要なんだけどね
その理解者が居ないと見当違いの文句ばっかり言われてコミュ障になっちゃうそうだ


300: 鬼女まとめちゃんねる 2017/10/29(日) 12:49:51.38 ID:eiRcJYB9
>>299
>普通の人が「AだからB、BだからC、CだからD」って考えるのを「AだからD」って考えられる

学生の頃すごく頭の良い同級生がまさにその通りの子だったからよくわかる
こっちは一瞬考えないとわからないからどうしても会話のテンポがずれるんだよね
その間に向こうはどんどん先に行ってしまうので追いかけるのに必死だったw


302: 鬼女まとめちゃんねる 2017/10/29(日) 13:17:21.32 ID:yociaooe
何故会話にならないんだ?まで気になり始めれば間を解説しないとわかってもらえないから親切に話そうってとこまでいくけど、
会話にならなくてもどうでもいいって人が多いからなw