![花魁](https://livedoor.blogimg.jp/matometemitatta-kijyomatome_ch/imgs/c/0/c00ff18a.png)
引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 55度目
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1237695012/
889: 鬼女まとめちゃんねる 2009/04/21(火) 18:55:56 ID:i2C7amBS
祖父の代から住んでいる俺の実家がやけに広くて部屋数も多いんだが、
中学生の頃、滅多に行かない座敷にカラクリ扉と、
庭には封鎖されて小屋で隠している出入り口を発見した。
おかしいなと思って祖母に聞いたら、
「あう?うちはもともと遊郭だったのを買い取って住んでるんだよ」と。
遊郭には警察が突然訪れるため(ガサ)、番人みたいなのを配置して、
客をカラクリ扉から裏手へ招いて、庭にある出入り口から逃がすんだと。
あまりにガサが入るんで、経営者が売りに出したのを祖父がちょうど買ったらしい。
祖父は「遊郭の名残を消したいな」という気持ちから
カラクリ扉の前に仏壇を置いて隣の部屋を物置にして、
出入り口は小屋で隠してしまったそうで…。
てっきりただの「古くてでかい家」だと、かれこれ20年も思っていた。
890: 鬼女まとめちゃんねる 2009/04/21(火) 18:56:41 ID:i2C7amBS
あ、中学生じゃなくて大学生だったw 気づいたの。
891: 鬼女まとめちゃんねる 2009/04/21(火) 19:00:05 ID:Y6y7Jfyv
何で自分のことなのにそんな勘違いするんだ
893: 鬼女まとめちゃんねる 2009/04/21(火) 19:24:55 ID:ZNoRH3OY
>>889
おもすれー
かっこいー
894: 鬼女まとめちゃんねる 2009/04/21(火) 19:53:11 ID:rDkyvEuI
>>889
他にもいろいろ仕掛けっぽいものがありそうな感じだね。
895: 鬼女まとめちゃんねる 2009/04/21(火) 19:54:56 ID:YK8BTTpT
>>889
ちょっとうpしてくれまいか
896: 鬼女まとめちゃんねる 2009/04/21(火) 19:58:57 ID:Ujk5B8HN
>>889
てけ小学校の頃なんて、家の中を探検しまくりそうなのに
大学に入るまで気がつかなかったことがすごい
898: 鬼女まとめちゃんねる 2009/04/21(火) 20:40:46 ID:hSQ4510f
>>889
遊郭跡と聞いて興奮してきた。面白そうな家に住んでるじゃないの。
899: 鬼女まとめちゃんねる 2009/04/21(火) 20:58:13 ID:i8obTByF
吉原炎上の噛んでー噛んでーここ噛んでーを思い出した
900: 鬼女まとめちゃんねる 2009/04/21(火) 21:32:23 ID:3NBqlHX6
>>889
ちょっと調べればオカ板に行けそうなネタがでてきそうだなww
いいなあ羨ましい
933: 鬼女まとめちゃんねる 2009/04/22(水) 09:58:51 ID:pRt9o4sv
>>889
ちょっと細かいんだけれど「遊郭」って「女郎屋の集まっているエリア」のことだから
(吉原遊郭とか島原遊郭とか)個別の建物は「遊郭」とは言わない。
で折檻部屋とか部屋の内部を監視できる秘密の通路とかある?
941: 鬼女まとめちゃんねる 2009/04/22(水) 12:28:29 ID:NoKg5RdJ
レスけっこうあって驚きです…。
>>891
最初、中学の頃のネタを投下しようとして途中でやめたので間違えました。
>>894 >>896
家が広くて全部は見ていないんですよ。近いうちに見てみます。
基本的に座敷には親戚が集まるときしか俺は行かなかったんです。
で、庭の小屋ってのも用事がないもんで、その裏を見ることもなかった…。
たしかに、気づかなかったってのは自分がアホなんですけど。
>>895
うpはそのうちしてみようかと。
ただ、オカっぽい夢の話なんかもあるんで(俺は見てませんが)ちょと怖い。
>>933
「遊郭」というのは祖母が言っていたことです。言い方の間違いですねきっと。
まあでも、祖父祖母が経営していたわけではなく、買い取って暮らしただけなので。
ただ、女遊びをするってのは本当。隣はいまだに芸者遊びができる料亭です。
折檻部屋ってのがよくわからないんでググってみましたが、
ピンク系(SとMとか)なんかのサイトにあるような感じは確かにあります。
部屋の内部を監視する秘密の通路、というのはよくわかりません。
老朽化も激しいので、だいぶ前から祖父が一部改築、増築もしているようなので、そのままの形で残っているわけではないようです。
もう、家としてはかなり限界ではないかと親戚たちも言いますね。
たまに折檻し過ぎて女郎を死なせてしまうが闇に葬られる。
自分だったらタダでも要らない。不吉だから。
matometemita
が
しました