
引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その17
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485523017/
655: 鬼女まとめちゃんねる 2017/03/22(水)00:17:25 ID:YlU
母は養護教諭で、どんなに障碍を持った子供も導き次第で生き方があるし、どんな人にも敬意を払うべきという理想主義・博愛主義な人間
私が普通の人のレールから外れても受け入れてくれたし、子供の頃はとても救われた
そんな母がこと末っ子長男の弟だけは溺愛しており、弟にできたメンヘラ気味な彼女について、別れてほしい別れてほしいとよく愚痴をこぼしてた
余りの言い草に
「将来嫁いびりとかしないでよw」
と突っ込んだら
「そんなの絶対するに決まってる。どんな子だろうがいびらずにはいられない。だから同居なんて絶対しない」
とまさかのクソ姑宣言
マザーテレサの精神を尊ぶ人が、息子の事となれば形振り構わずクソトメ化するのかというのが第一の衝撃だった
メンヘラ彼女については周りもやめとけコールで、私や妹もこういうデメリットがあるよーと説明してたけど、弟は
「でもまあ俺は平気だからべつに」
と、彼女のヤバさをものともしてなかった
結局3年付き合った挙句、なぜか突然弟が彼女を振る形で破局
何があったのか、ちゃんと綺麗に別れられたのか、その1カ月後の正月帰省の時に尋ねてみたら、開口一番
「職場の後輩に可愛いなあと思う子がいてさ」
とまさかの移り気発言
「付き合ってって言ったら、元カノさんに殺されます、無理ですって断られて、意味わかんなくて」
だと
弟の職場は士業の事務所で、彼女は同期ではあるものの所長のご友人の娘さん
同業なのでいずれは家業を継ぐけど修行の形で事務所に入ってきた箱入り娘
そんな子と3年も付き合って別れて、即同じ職場の後輩女に告白するとか(しかも脈ナシ)
小さい事務所で一体何やってんだと呆れに呆れた
当たり前だろうと、あり得ないだろうと
そのあり得なさが弟にはピンと来ておらず、挙げ句の果てに
「元カノと付き合ったのが間違いだったのかなぁ…」
と一言
あんなに周りがヤバさを主張しても彼女の本質に向き合わず、たかだかちょっと可愛いな程度のポッと出の女に振られた理由が彼女だったからって、そんな程度のことで3年も付き合った彼女に対して付き合わなきゃよかったのか?と掌返しとか、一番近くに居たはずなのに彼女の何を見てきたの?馬鹿なの?しぬの?と開いた口が塞がらなかった
同じ場にいた母が、弟が席を外した途端崩れ落ち
「あんなにクズな男に育っていたとは思わなかった」
「育て方を間違えた」
「あの子は、元彼女のことも後輩の女の子の気持ちも、何もわかっちゃいないし考えてもいない」
「どちらにも失礼だし、元彼女さんには本当に申し訳がたたない」
「人様の大事な娘さんなのに」
「でも逆に、こんな男と結婚する前に別れられて、彼女の人生を考えればよかったかもしれない」
「あの子が彼女の病んだ行動を受け入れてたと思っていたのは、ただただ何も考えていなかったのだ」
「その事に気付けなかったのは親として恥ずかしい」
と穴があったら埋まりたい状態になってた
スペック以上にモテてきてた弟のクソっぷりにも衝撃だったけど、クソ姑宣言してた母が以前の通りまともだったので、何だか安心した一件だった
656: 鬼女まとめちゃんねる 2017/03/22(水)00:37:15 ID:YlU
ちなみに母が彼女との付き合いを反対していたのは、メンヘラ+モラハラ気質だったから
ハタからみれば弟は彼女のサンドバッグ状態だった
母は似たようなタイプの父にずっと苦労してきたから、絶対やめとけ、絶対苦労する、あんたは自己責任としても、生まれた子供がサンドバッグの対象になったら可哀想すぎるとずっと言っていた
実際長女の私は父の容赦ないモラハラにかなりダメージを負ったし、母としてもそれをとても後悔していたから
同じ時期に私が付き合ってた男性もかなりの難ありで、彼の対処法を調べてくうちにモラハラ(自己愛性人格障害)に行き当たり、その言動のパターンが
「彼のことを書いているのか!?」
と思うほど見事に当てはまっていた
母に見せたところ
「父のことが書いてあるのかと思った!」
弟に見せたところ
「彼女のことが書いてあるのかと思った!」
親子3人でパートナーの異常行動は自己愛性人格障害という、パーソナリティー障害の典型的パターンなのだと言う事を知った
モラハラ被害者の気質も遺伝するのかぁと思った出来事だった
モラハラは置いておくとしても、弟のクズなところは絶対に次の彼女や未来の奥さんを苦しめるので、どう〆れば改心するのか(はたまたしないのか)母娘3人で頭を抱えてる
657: 鬼女まとめちゃんねる 2017/03/22(水)11:35:32 ID:Tli
いいんじゃないの?
訳あり物件が好きな男が次から次へワケアリを引き受けてくれるなら、世の中平和
弟に構うのをやめれば655や母親だって別に関係ないんだし
母親をおかしいと思ってるようだけど、傍から見ると
成人男性の恋愛についてそこまで根掘り葉掘り知りたがって
口出しして別れろ別れろ言う姉妹もおかしい
家族みんなそんな調子なら弟がウザったくなって
ウザい女をスルーするスキルが身についてもおかしくないと思う
658: 鬼女まとめちゃんねる 2017/03/22(水)11:48:55 ID:Wqr
>>655で終わらせておけばスッキリ纏まってたのに。
マザー・テレサを崇拝してるからって聖人君子になれる訳じゃない。
自分の感情を認めて対処法まで考えてるお母さんは人として立派だと思うし、面白く書こうとしたのか、それだけ母親を崇拝してるのか分からないけど、そんな人をクソトメ認定できる貴女の方がどうかと思う。
弟さんの事だけど、士業の事務所勤めで交際3年だったら若くてもアラサーでしょ?
キツい事を書くけど、それだけの年月をかけて今の弟さんが出来上がっているということを認識した方がいいよ。
659: 鬼女まとめちゃんねる 2017/03/22(水)12:29:51 ID:YlU
そうですね、弟の女性に対するスルースキルがついてしまったのは私達姉母の対応に依るものの可能性は高いです
弟の性質はもう変えられないかもしれないと半ば諦めてはいますが、家族としてせめて相手の女性の気持ちを理解してほしいと願っているところです
ただそこまで過干渉ではなく、昔からのことですが、弟とのやりとりは年に2、3回くらいのものです
姉2人よりも母の元彼女に対する言い様が酷く、ずっと続いていたものですから
このまま暴走してクソトメ化するのではと心配していたところに、弟の方がクズ&母も相手の女性の事は最低限尊重していたと知り、衝撃&安心したという話でした
ただ頻度の問題ではなく精神的に成人男性に対して干渉しすぎであることは自覚しましたので、改めたいと思います
ご指摘ありがとうございました
頼むから一家心中してくれ
matometemita
が
しました