
引用元:何を書いても構いませんので@生活板83
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1577373250/
491: 鬼女まとめちゃんねる 20/01/09(木)00:26:28 ID:bE.9m.L1
子供が都会で一人暮らししてるんだけどさ
アラサー女でさ
就職して5年になるんだけど、まぁ元気にやってたのね
私も子育て終わった! って、すっかり安心してたんだけど
で、ここ数か月仕事がきつかったらしいのね
LINEも夜8時とか9時になっても既読にならなくて、夜中に電話したりすると
「今電車降りたとこ」
それがデフォだったみたい
「大丈夫?」
って聞いても冷たいくらいハキハキした口調で
「なにが?」
って。
でも、会社の人いい人ばっかりって言ってたし、残業手当もきちんと出るし、やりがいがあるならって、安心してたんだ。
むしろ立派になったなーーー。あのボケボケした子が。って思ってて。
そしたらこの前珍しく向こうから電話があって、すごく思いつめた声で、もう3か月くらい前から会社に行ってない
492: 鬼女まとめちゃんねる 20/01/09(木)00:27:03 ID:bE.9m.L1
でも、傷病申請の診断書もらうのが嫌で、病院では診断書に「働けない状態です」って書かないでくださいって言って、だからずっと欠勤扱いになってて給料がないし、社会保険や共済金を会社に立て替えてもらってる状態でそれも払わなきゃいけないし、家賃も、もう2か月滞納になってて、会社行けるって、思ってたから普通にカード使っちゃってて、その請求がもうすぐ来るし、って、途中から涙声になって。
3か月前、会社に行けなくなった時に、すぐに会社は配置転換してくれたんだけど、でも、それでもやっぱり行けなくて、どうしても行けてなくて、だから、申し訳ないだけど、お金貸してください。
一人っ子だから甘えた子にならないように、って必要以上に厳しくし過ぎたかもしれない私も夫も
493: 鬼女まとめちゃんねる 20/01/09(木)00:27:20 ID:bE.9m.L1
ちゃんとしなさい
しっかりしなさい
自分のことは自分でしなさい
やりかけたら完成させなさい
人に頼るな
ごまかすな
嘘をつくな
誰も助けてくれないよ
繰り返しそう言ったのが悔やまれる
なにより、母親の私が甘えや過ちを許さない人だから
だからあの子も、一度でも失敗や過ちをしたらもう二度と元の輪に入れない永遠に拒絶される
そう思ってしまったのかな
崖っぷちで生きてきたのかな
494: 鬼女まとめちゃんねる 20/01/09(木)00:27:34 ID:bE.9m.L1
仕事なんかやめればいい
いくらでも転職先はある
こっちに帰ってくればいい
あなたの部屋はある
友達だってこっちに大勢いるでしょう
そう言っても
「大丈夫」
ついこの前、久々に会った時はなにもそんなこと言ってなかったのに、元気そうだったのに
でも
「あんたも立派になったなぁ」
て、ふとそう言った時、一瞬ビクッとした表情になって目をそらしたんだよね
「でも、立派じゃなくていいよ」
そう言ったんだけど
あの時気づいていれば
495: 鬼女まとめちゃんねる 20/01/09(木)00:27:48 ID:bE.9m.L1
お正月数日実家に帰ってきていたけど、すぐにまた都会に戻っていった
無理して会社行かなくていいのに
そう言いたいけど、それも追い詰めることになるかも、と思うとうかつにそんなことも言えない
1人で、狭いアパートでなにをしてるのかな
眠れてるのかな
ご飯食べてるのかな
私はどうすればいいのかな
496: 鬼女まとめちゃんねる 20/01/09(木)00:30:16 ID:bE.9m.L1
中学の頃部活が辛くて、部活の時間が近づくと頭痛がして行けなくなってた
あんなに大好きだったのに
高校は1年の少しだけ登校拒否(不登校とは言わなかったな)
結婚してからは、仕事も、何度かやめたことがある
どれも人に言えない恥ずかしい
そんな気持ちだった
497: 鬼女まとめちゃんねる 20/01/09(木)00:32:05 ID:bE.9m.L1
人に知られたくない
知られたらもっと輪に入れなくなる
つまはじきにされる
そう思ってた
あの子に伝えたい
私もそうだった
人生で何度もそういうときがあった
それを言うのも追い詰めることになるのかな
498: 鬼女まとめちゃんねる 20/01/09(木)00:35:55 ID:bE.9m.L1
今日、会社に行ったんだろうか
行こうとして、やっぱりだめだったんだろうか
行かなくていい
幸せになるために仕事するんだから
仕事で不幸になるならやめればいい
仕事なんていくらでもある
自分を不幸にしてまで働かなくていい
501: 鬼女まとめちゃんねる 20/01/09(木)01:57:03 ID:PR.jd.L1
>>498
お子さんにご自分もそういうことあったって、辞めればいいって思ってる事言ってあげてほしい
何かあってからじゃ遅いから
出来たらおうちに連れて帰ってあげてほしい
そんなになるまで追いつめられて、そこまでよく我慢して頑張ったねってもういいんだよって抱きしめてあげてほしい
頑張った分、お母さんに甘えさせてあげてほしい
私、お母さん早くに亡くしてるせいか、そんな風に何度も書き込むくらい心配してもらえてうらやましいな
今なら間に合うから、私からお願いします
503: 鬼女まとめちゃんねる 20/01/09(木)04:18:06 ID:Hz.zf.L6
>>498
私も>>501さんと同じ風に思います
想われているお子さんがうらやましい
早く行ってあげて
抱きしめてあげて
もう自分で判断できなくなってるんだから、周りが強引にでも休ませなきゃいけないんだよ
自分に酔ってるんだかなんだか知らないけど、長文をネットに書き込む暇があったら向き合ってやれよ
matometemita
が
しました