2020年10月01日
引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part116
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564584166/
698: 鬼女まとめちゃんねる 19/08/24(土)17:45:42 ID:QJ.nc.L3
先月の話です。
スーパーで働いているのですが、息子から
「大した仕事じゃない」
と言われて、親子喧嘩に発展しました。
・あなたが今弄っているスマホは誰が買い与えたと思っているのか。
・毎日口にする食事だってただではない。
・毎月渡しているお小遣いがどこからか湧き出しているとでも?
などと懇々と説教しましたが、気まずそうにするだけで謝罪しなかったので、罰として息子のお小遣いを1月分カットしました。
自分の発言には責任が伴うことを分からせる為には当然の処置だと思います。
しかし、夫が私の背中を撃ってくるので困っています。
夏休みにお小遣い全額カットはやりすぎだと言い、こっそり息子にお金を渡しているようです。
子供の戯言にマジになりすぎ、などと逆に私に説教する始末。
マジも何もこういうのは最初が肝心なのでは?
悪いものは悪いと身をもって教えないと、いつまでも学習しないでしょう。
お小遣いカットを夫が邪魔するので、仕方なく今度は息子のスマホのパケットに制限をかけたのですが、また
「やりすぎだ」
と文句を言ってきます。
虐待だとも言われました。
なんだか1人で息子の躾に奮闘しているようで疲れます。
虐待と言いますが、まずは息子に失言したことを反省させるべきなのでは?
それから罰の解除を求めるのが筋でしょう。
「口にはしないが内心反省しているだろうし許してやれ」
で私が納得する訳ありません。夫は息子に甘すぎます。
大体私が今の仕事に就いたのは、夫の転勤に合わせて前職を辞めたからです。
夫の都合に合わせて退職して、主婦になり息子をワンオペで育てて、パートで働き始め、ようやく正社員にまでなったのに、子供から自分の仕事を馬鹿にされたんですよ。
私の気持ちは放ったらかしにして息子の味方ばかりして、しかも私からしたら夫の言い分は筋違いもいいところ。
月半ばをこえても謝罪しない息子も、そんな息子の肩をもって私を悪者扱いする夫も、双方に腹が立ちます。
特に夫。
「実際大した仕事じゃないだろう」
という発言、絶対に忘れませんよ。
700: 鬼女まとめちゃんねる 19/08/24(土)20:33:52 ID:D1.mx.L2
>>698
うわーそれはむかつきますね
とりあえず息子と2人で買い物でも行って少しじっくり話をしたらどうかな
息子は息子で謝るチャンスがないまま
両親が険悪になって困ってるかもしれないし
704: 鬼女まとめちゃんねる 19/08/24(土)22:10:32 ID:QJ.nc.L3
>>700
そうですね、一度夫と切り離して食事にでも誘ってみます。
息子が何故自分が罰を受けているのかを理解しているのか気になりますし。
702: 鬼女まとめちゃんねる 19/08/24(土)20:39:26 ID:QS.yr.L30
>>698
それができて仲直りしたら、そんな嫌な記憶はきれいさっぱり忘れてもいいだろう。またムカつくことを言われた時に、改めてイチから怒れば良い。
恨みではなく、家族とは慈しむ感情で繋がっていた方が良いと思わないか?
自分ばかりが努力するのは損と考えるのは間違っている。尊敬される母親になる望みが叶うのだから、貴女には確実に得をする。仲良くしたい尊敬されたいと思う人間の方が動くのが一番シンプルだよ。
701: 鬼女まとめちゃんねる 19/08/24(土)20:38:58 ID:QS.yr.L30
>>698
息子さんはどうして「大した仕事ではない」と言ったのか理由は知ってるのかな?
大したことない女だと蔑んで母親を嫌な気持ちにさせるために言ったのか、それとも母親とは関係なくただ仕事への価値観について言った可能性はない?
同窓会には行けませんってCMやってるけど、養う子もいない将来の可能性が広がってる息子さんの目に、海外で地下鉄作る仕事は地元のスーパーに勤める仕事とどちらが大した仕事に見えるだろうか。想像してみて。
そして小遣いカットする事で子どもは精神的苦痛を受けるわけだが、苦痛を味わうと母がスーパーで働いて家族を支える仕事の大切さが理解できるようになるのか?ならないだろう。
小遣いカットを子供を苦しめて母親の権力を見せつける為の手段としてないか?
であれば、野球部監督が選手にビンタするとか長時間正座させるのと、小遣いカットは何が違うのかをきちんと説明してみて欲しい。
貴女がいま息子に伝えたい思いは何なんだ。母親の頑張りを認めて、尊敬して感謝して欲しいのではないのか。ならそのためにはどういう言葉と態度で伝えれば良いのか考えてみて欲しい。
嫌がらせではなく、どんな思いで育ててきたのか、簡単にこなしているように見えるかもしれないが色々な種類の家事と仕事をやっていて、保険や税金についての書類も読み込んで理解しているのだと、税金の書類を見せて読ませてやればいい。
子供が知らない親のこと、一人立ちしたら自分でやらなきゃならない手続きのこと、良い機会だから真剣に教えてあげれば良い。権力を嵩にきた嫌がらせではなく真摯な態度で向き合えば、尊敬と感謝に繋がる。
704: 鬼女まとめちゃんねる 19/08/24(土)22:10:32 ID:QJ.nc.L3
>>701
把握しています。
夏休みに友達と遊びに行くからと小遣いを3万ねだってきました。
額が大きいので、親は息子のATMやクレジットカードではないこと。
部活や勉強のご褒美にするにしても、最近成績が芳しくないこと。
簡単にお金をくれというが、お金を稼ぐということの意味を分かって言っているのかかと問いただしました。
それに対する答えが「大した仕事じゃないのに大袈裟」でした。
精神的苦痛と仰っていますが、お金をもらう立場で親を貶したのだから、それでお小遣いがもらえなくなるのは当然では?
それから、小遣いカットとビンタが同レベルというのは意味不明です。
むしろどう同じなのか説明してください。
私はただ息子を甘やかすだけの親でいたくないだけです。例え恨みを買っても、駄目なものは駄目だと言います。
欲しいと言われたからハイハイとお金を渡す、それこそ虐待ではありませんか?
正直言って、あなたに上っ面のお綺麗な言葉ばかり並べられて寒気がしますよ。
706: 鬼女まとめちゃんねる 19/08/24(土)22:43:39 ID:QS.yr.L30
>>704
私は毎月あげる約束をした小遣い以外の金をホイホイあげることを肯定していないよ。
しかしなるほど、前後関係からしねお金をくれなかったからムカついて母親を貶したくて言った言葉のようですね。
…んで、結局あなたは口ごたえした事に対する罰を与えたいのか、息子に家族のためにお金を稼ぐことの尊さを伝えたいのかどっちなのだろうか。
罰を与えたいだけなら、罰を受けた方は殴られた召し使いのように従順になるか反逆心に燃えるか、そういう反応を示す。北風と太陽。にんげんだもの。
息子がお金を稼ぐことの意味が分かっていないようなら、反省を促すために罰とは別にお金を稼ぐことの意味を理解するまで教育してあげたらどうだろう。罰だけでは成長しない、息子が頭を使って考えて理解しないといけない。なら教えてあげて一緒に考えるのが手っ取り早い。
そういうけじめを教えてあげることは甘やかしではないでしょう。
お金をもらう立場で親を貶したのだから、それでお小遣いがもらえなくなるのは当然では?というなら、その罰は甘んじて受けたのだからプラマイゼロで、これ以上の謝罪というプラスのアプローチを母親にする必要ない、と子どもが考えたりするのも当然ではないか。
息子を正しい方向へ導くには、また傷つけられた貴女の感情のもつれをどうしたら修復できるのか、一人で考えても袋小路なら誰かと一緒に考える事が脱出路にならないか。夫が頼りにならないなら、その相手は息子自身でも良いと思うよ。
恨みをかってでもなすべき事をなすのは立派なお心構えだけれど、恨みを買いたいわけじゃないだろう。すっげーーめんどくせーーけど、恨みを買わずにわかり合えるかもしれないなら、そっちのめんどくせーー道を試す覚悟はつかないものかね。
705: 鬼女まとめちゃんねる 19/08/24(土)22:17:33 ID:I9.oe.L9
小遣い3万?!
息子はいくつ?高校生?大学生?
707: 鬼女まとめちゃんねる 19/08/24(土)22:57:25 ID:QJ.nc.L3
>>705
高2です。毎月のお小遣いは1万ですね。
5千円で十分だと思っているのですが、部活帰りの買い食いであっという間に使い果たしてしまいます。
夫が可哀想に思って追加するので1万になりました。
代わりにこれ以上の追加はしないことになっていたのですが、友達とUSJに行きたいからとねだってきた次第です。
高校の思い出づくりに精を出す前に勉強をしてほしい…。
708: 鬼女まとめちゃんねる 19/08/24(土)23:02:17 ID:Sd.0a.L8
>>707
高!
私が高校の時は月3000円で、遊びに行くときはお年玉貯金から出してたよ
てか、毎月1万使いきるって既におかしい
709: 鬼女まとめちゃんねる 19/08/24(土)23:04:18 ID:kv.oj.L9
>>707
小遣い金額は各家庭の方針だからなんも言えないけど、USJ行きたいから夏休み小遣い別途3万円クレは違うよね
そのためにコツコツ小遣いためとくか短期バイトするかしろよと
710: 鬼女まとめちゃんねる 19/08/24(土)23:18:35 ID:QJ.nc.L3
>>709
全文同意です。
高額のお小遣いをもらっているのだから、お年玉なども合わせて貯金しておけばいいんですよ。
夫が甘やかすから、親のことを打ち出の小槌とでも勘違いしているんでしょうね。
息子に必要なのは「親が何でも言うことを聞いてくれる訳ではない」という経験です。
それもとびっきり苦い体験を。でないと人間学習しませんから。
711: 鬼女まとめちゃんねる 19/08/24(土)23:29:56 ID:QS.yr.L30
私は正しいことを言っているのだから従うべき。という考えは、危険思想なんだよ。
なぜ親がいっていることが正しいのかを理解するまで、何度でも何度でも親子で真剣な対話をする経験とか、ガチで苦い経験だと思うがね。
コメント一覧 (41)
-
- 2020年10月01日 00:58
-
id:QS.yr.L30
馬鹿じゃねーの -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 01:34
- 大した仕事してないと言うなら息子さんはすぐバイトしろや
-
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 04:10
- スマホプラス月一万の小遣いか。十分甘やかした結果だな
-
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 04:28
-
金遣いは荒いわ、成績は悪いくせに親の仕事馬鹿にするようなやつろくなもんじゃない。
-
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 05:34
-
月1万のお小遣いで普通に高いよ。いくら買い食いしてるとかいっても、1万でやりくりしろっていうのがお金の教育なんだし
何もしなくてただ日々をダラダラ過ごしていきなり3万円くれ、遊び金としてってのはおかしい
旦那が援護射撃してくるのなら旦那の小遣いから上げればいいじゃんね -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 05:46
-
甘やかして育ったガキはろくな人間にならない
金稼ぐのがどれだけ大変か教えるためにも
将来につながらないような部活なんかよりバイトさせろ
高校生が3万ちょうだいとかアホかと -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 07:13
- 大した仕事ってどんな仕事だろう?
-
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 07:29
-
最悪価値観が合わない案件になるのだろうか
こんな事で別居離婚まではしたくないが -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 07:31
-
舐められてるんだよ。旦那にも息子にも。
家出しろ、家出。 -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 07:48
-
旦那のせいでバカ息子が出来上がりそうだなー
-
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 08:17
-
なるべくしてなったって感じだな
罰を与えるって考えの親の子の特徴って体格とか上回ったあたりから親を嘗めるんだよね
貴方が育てた通りに育ったってことでしょう -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 08:41
- 1人頭おかしいのがいて何書こうと思ったか忘れた
-
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 09:21
-
甘やかされて育ったんやなぁ
働いてもないで親の金で生きてる身で言える台詞じゃない -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 09:28
-
この息子の言動ってそもそもの原因というか考え方の根本に旦那の影響がありそう
普段からサービス業で働く人を見下してないと、実際大したことないなんて言葉は出てこないと思う
そんな旦那の姿を見て息子もそうなっちまったんじゃないかな -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 09:40
-
お母さん!
ごもっとも! -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 09:49
-
息子は世間知らずだから父親の言うことを真似してるんだろう
転勤族の妻でパートから正社員までいけるのは大変な事だぞ -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 10:26
-
こういう場合、大抵は、妻の側の稼ぎが家計に入ってなくて、全額、妻のお小遣と、亭主の把握していなヘソクリになってるんだよなあ。
妻が正社員に昇格していようが、家計に入ってこない稼ぎは無いのと同じ。
亭主からすると、ワンオペで稼いできた金の使い道に、精々自分のお小遣いしか稼いでない妻は口出しをするな、
の感覚でしょう。
、 -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 11:33
-
毎月のお小遣い1万がそもそも高いわ
半額にしろ -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 11:57
- 旦那も自分の仕事が大した事ないからホイホイ小遣いだせるのね。
-
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 12:03
-
夫が妻に敬意を払ってないから、それが息子に伝わって感化される。
夫が全部の癌。 -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 13:25
- 高校生だったらバイトしろよ
-
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 13:38
-
「私は正しいこと言ってるのだから従うべきっていうのは危険」
ってそりゃお前のことじゃ!
概ね報告者には同意するけど旦那がコッソリ渡してるのは見て見ぬふりするのがいいんじゃね? -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月01日 16:31
-
えええ
遊びに行くから3万くれとか親に言ったこと無いわ
毎月の小遣いをちょっとずつ貯めてたわ -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月02日 00:57
-
大した仕事じゃなければない程、稼ぎは細いんだから
より金は大事やろ、頭沸いとるな -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月02日 13:25
-
息子の金遣いの荒さとかそういうのは置いておいて
きっかけの発言であるスーパーのパートって実際大した仕事じゃないでしょ
正社員でもない、責任もない、給料安いと、その上で業務内容なんかクソ楽だし
図星突かれてイライラしたのもあるんじゃないの? -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月02日 19:02
-
※34
文盲はしゃべるな
一字一句読み直してからコメントしろ -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月02日 22:27
-
息子さん一度も働いたこと無いんだろうね。
年末の郵便配達なんていい機会だからやらせたら? -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月02日 23:14
-
大したこと無いと言える簡単な仕事なら
スーパーのバイトで自分でやってみればいい -
matometemita
がしました
-
- 2020年10月06日 05:43
- 上で誰かも書いてたけど、パートから正社員への道ってすごいよ。すごく頑張ってるのに「たいした仕事でもない」って今後おこずかい無しでもいいよ。旦那は働きながら奥さんのやってる仕事全部やってみろ!といいたい。
-
matometemita
がしました
人気記事
記事検索
X プロフィール
カテゴリー
アーカイブ
アンテナサイト様
記事のご紹介ありがとうございます!
スポンサードリンク
matometemita
がしました