孤独な男

引用元:今までにあった修羅場を語れ 10
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1385444602/

661: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 14:37:14.10 ID:JwCacJuP
双子で生まれて兄に先天性の障害&病気があったもんで、両親が

「2人も育てられないし健康な弟が身近にいたら兄が可哀相」

と、俺を遠方の祖父母に預けた。
 
そこから一度も会いに来ないまま10年以上経過。
 
祖父母が病気で俺の面倒を見られなくなったら、今度は子どもがいない夫婦に養子に出された。
 
両親曰く

「自分たちに何かあった後、双子兄に残した財産をかすめ取られてはたまらないから」

とのこと。
 
幸い養子に行った先の両親がものすごくいい人達で今はどっから見ても普通の親子。 
よく父親似と言われるくらい。 
大学まで出してもらって目指していた仕事にも就いた。




今は仕事の都合で養家を離れてるんだが 
先日、養家に実母から

「俺に会いたい」

って連絡があった。
 
双子兄は去年亡くなったとのこと。 
正直、顔も知らない実両親と今さら関わりを持ちたくないが、双子兄のことを考えれば実両親の選択もやむを得ないことだったとも思うし、双子兄に手を合わせたい気持ちもあるので会うことにした。
 
これから行くんだが今の心境がものすごい修羅場。 
緊張というか怖いというか。 
書き逃げごめん。


662: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 14:40:35.30 ID:8IK2EkLq
>>661 
心が広いな。 
俺みたいな心の狭い人間は、そんな実の両親の顔など見たくもないわ。


663: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 14:42:55.38 ID:tlfXu7Va
>>661 
養父母を第一にな。 
そっちがあなたの本当の親なんだから。 

情にほだされたりしないように。


664: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 14:46:28.70 ID:0VF21lwU
>>661 
貰うもの貰う手続きだけして兄の両親は放しちゃえ 養父母を大事にな


665: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 14:50:07.65 ID:3P2onUE3
>>661 
かなりの高確率で実両親は、すり寄って来るよ。 
ほだされない様にね。


666: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 15:13:05.05 ID:aUasvw6s
今晩、養父母にすがられましたって報告に来るんだろうなー


667: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 15:14:00.71 ID:u1SOvCOb
>>661 
同じ子供でも兄は、保護するべきもの。 
弟は、これから頼りにするもの、なんだろうか。 
祖父母の「双子兄に残した財産をかすめ取られたら」云々ってくだりが気になるね。


668: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 15:20:30.77 ID:0VF21lwU
>>667 
方言で悪いけど、愛玩子と搾取子、の違いがあからさまだね 
うちもそうだけどさ


669: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 15:28:01.47 ID:nPQYv1AW
嫌な思いするだけだと思うし会わないほうがいいと思うなあ 
いわば体よく捨てられたんだし兄が死んだからどうした今更何だって感じ 
本当の両親は養父母だけだと思ってそっちの孝行に励んだほうがいいよ


670: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 15:42:20.33 ID:YlfS/EUY
>>661 
今迄は兄の障害年金を頼りに生きてたのが、頼れなくなったので会いたいと言っているだけ。 
非情だが会わないのが一番。 
会ったとしても連絡先など教えたらいけないよ。 
661の両親は育ててくれた2人だけだからね。


671: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 16:17:34.55 ID:hDfAZxpV
社会的弱者のこの子(兄)をあらゆる敵から守り抜いて尽くして幸せにした私たちは、なんて素晴らしい人格者なのでしょう 
それだけの犠牲を払った素晴らしい私たちなのだから、あの子(弟)が私たちに尽くすのは当然の事でしょう 
的な思考に1万ジンバブエドル


674: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 16:47:37.29 ID:GMgtIBP+
>>661 
>両親曰く「自分たちに何かあった後、双子兄に残した財産をかすめ取られてはたまらないから」とのこと
 
自分だったらこの言葉だけで、もう無理だな


675: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 17:00:17.00 ID:BjpsYroR
>>661 
会ってもお父さんお母さんなんて呼んでやるなよ 
苗字で○○さんって呼んでやれ 
会うのはもう他人


679: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 21:52:20.14 ID:OMDC/gsH
親に会った報告まだああああああああああ?


680: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 21:54:54.85 ID:ZRQN2kBX
報告早く~ 
まさかとんでもない修羅場が。


682: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 22:07:21.54 ID:jfsCfrym
>両親曰く「自分たちに何かあった後、双子兄に残した財産をかすめ取られてはたまらないから」とのこと 

これ本当なのかな?そう植え付けられただけだったり。 
先天的な病気があるなら、当然両親より兄の方が先に逝くことを考えて他に子供を作る人も多いし、逆にその兄弟に自分たちが死んだら後その長男を看て欲しいのもある。 
ホントにいっぱいいっぱいで泣く泣く手放したんじゃないだろうか?


683: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 22:10:04.01 ID:3Gv4goPd
>>682 
祖父母に預けたまま会いにこないって書いてあるのをどうやったらそう読めるんだろうか


685: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 22:27:18.88 ID:sS6nabA9
>>683 
父親は入院費稼ぐために働きづめで、母親は看護でつきっきりだった可能性もあるのでは。 

双子では無いが、妹の下の子供が心臓病で上の子預かった経験があるから、両親が大変なのは解る。 
が、一度も会いに来ないってのはなぁ。どうなんだろ。


686: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 22:30:36.93 ID:VajmwH3c
悪く悪くとるのもあれだけど、こういう風にいい風にいい風に解釈するのも偽善臭がするなあ。


687: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 22:35:42.11 ID:4kCjUqsK
いくら忙しくても、電話とか手紙出せるだろ。


688: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 22:42:03.63 ID:3Gv4goPd
偽善臭っつうか、「世の中に毒親なんていない」ドリームの人みたいで気持ち悪い


689: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 22:43:30.77 ID:sS6nabA9
いい風に解釈したつもりは無いんだが 
妹の下の子も結局助からなかったし 
まーそれが原因でうちも修羅場ったから
よその家はハッピーエンドになって欲しい願望はあるなw 
まあ偽善だよね。


690: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 22:44:30.32 ID:MaTZguf9
>>661です。
 
あんな書き殴りにレスついてるとは。 
期待されるほどの修羅場はないですが一応報告させて。 

実父母は謝ってくれたよ。 
兄を守ることしか考えられなかった。 
手元で育てたらなぜ片方だけ健康なのかと憎んでしまいそうだった。 
生まれてすぐ俺を手放したせいで自分の子という実感が湧かず、恨み言を言われるのも怖くて会いにいけなかった、と。 

俺もだいぶねじくれてるんで、その言葉をそのまま受け入れることはできないけど、まあ結果的にいい家族に恵まれて今の生活には特段不満もないし、今更恨みをぶつけるようなことはしなかった。
 
俺の顔一目見た瞬間、2人とも

「双子兄が帰ってきたみたい」

って泣き崩れてさ、なんか複雑だったわ。
 
薄情な話だが仏壇の兄の写真見ても俺自身はあまり思うところがなかった。 
実父母に対してもそうだけど、単に初めましてって感じ。

これからゆっくり親子をやり直したいって言われたけどそれは無理だと断った。 

長くなった、ごめん。


691: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 22:46:21.98 ID:6H3na+Mw
>これからゆっくり親子をやり直したいって言われたけどそれは無理だと断った 

やっぱりすり寄ってきたね、でも即キッパリ断れて良かったよ 
向こうはこれからもしつこく諦めないだろうけどね


692: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 22:46:36.57 ID:3Gv4goPd
>>661 
乙。 
「親子をやり直したい」ムシが良すぎる。 
兄の代わりなんだろうな


693: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 22:46:40.85 ID:kgYxfe63
>>690 
> これからゆっくり親子をやり直したいって言われたけどそれは無理だと断った 

大正解


696: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 23:11:02.76 ID:tlfXu7Va
>>690 
いい結論だな 
いかに過去の理由を正当化しようとも起こった事象が全てだ 
しっかり育ててくれた養父母、お父さんお母さんを大事にな


698: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 23:20:15.37 ID:ZTBKFVOv
>>690 
無事に断れたようで良かった。


699: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 23:23:54.84 ID:5yw47kd6
>>690 
障害が何であろうと介護には時間と金がかかる 

実両親は金に困ってそうだし
自分たちの費やしてきた時間を690に求めるかもしれない 
絶対に甘い顔をしたらダメだよ 
全力で残りの人生を食いつぶされる


701: 鬼女まとめちゃんねる 2013/12/07(土) 23:49:55.60 ID:uKtJaavX
金じゃないと思うよ 
兄の身代わりだ 
>>690は父母の中ではいない子に変わりはない 
亡くなった兄の代わりに心の隙間を 
兄という存在としてうめさせるそれだけだ 
いつまでたっても>>690>>690として父母の中に存在する事はない 
この方が>>690にとってはより残酷な仕打ちだよ