
引用元:あなたが遭遇したDQN客 【33人目】
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1133523036/
329: 鬼女まとめちゃんねる 2005/12/14(水) 18:09:29 ID:b2/l0/o3
ついさっきの話。
書店でバイトしてるんだけど、小学生くらいの子供が雑誌を買いにきた。
480円の雑誌で1000円出されたので520円のお釣りを渡す。
ところが、しばらくしてその子の親からクレームの電話。
「1000円渡したら520円のお釣りでしょ!? なんで20円しか返さないの?」
「あんたの所は泥棒か!? 子供相手にいつもそんなことしてるんでしょ!?」
「どーするのよ、責任者出しなさいよ!? ふじこふじこ!」
あわててレジを確認したが、誤差は出ていない。(5時に一度締めたばっかだし)
つーか、普通、520円と20円を渡し間違えないだろ・・・
レシートにもちゃんと520円のおつりって書いてあるし・・・
子供はお釣り落としたりするから、特に気をつけて渡したのになぁ・・・
しかし500円は、店長が届けに行きましたとさ。
330: 鬼女まとめちゃんねる 2005/12/14(水) 18:23:33 ID:y9jmKBGt
>>329
それって間違った対応だと思うけど。
331: 鬼女まとめちゃんねる 2005/12/14(水) 18:34:54 ID:qHMcTWB9
>>329
さすが!そういう店があるからDQNが増殖するんです。
君の店は良い店ですね♪
332: 鬼女まとめちゃんねる 2005/12/14(水) 18:40:01 ID:1FYwyfoA
なんだかねぇ。1人反論するとすぐに嫌味レスを書く神経はどうだろうね。
>>329がやった行為じゃ無いんだが・・・・・・いい迷惑だろうな。
333: 鬼女まとめちゃんねる 2005/12/14(水) 18:41:27 ID:qHMcTWB9
>>332
店長乙!
336: 329 2005/12/14(水) 18:52:41 ID:b2/l0/o3
うちの店長のモットーは
「お客様の言うことに間違いはない!」
ですからw
だいぶ前ですけど
「昨日ジャンプ買ったんだけど、先週号が欲しかったのに!」
と言われたお客様には
「申し訳ございません」
とお金を返したり・・・
「中を見たら思っていたものと違った!」
という理由での返品なんてしょっちゅうです。
さすがに
「本を少しの間貸してください」
というのはお断りしましたが・・・
337: 鬼女まとめちゃんねる 2005/12/14(水) 18:53:56 ID:qHMcTWB9
しょーじき「他人の金」なんだよね。
店長といっても、自営じゃなくて雇われでしょ?
338: 鬼女まとめちゃんねる 2005/12/14(水) 18:59:07 ID:y9jmKBGt
アホ店長か。
500円返したら釣り誤魔化したって認めることになるのに。
339: 鬼女まとめちゃんねる 2005/12/14(水) 20:07:50 ID:oHOs33Lh
とっととつぶれちまえ
そんな店