
6: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/21(日) 17:37:39.27 ID:MWu2QVXQ
スレ立て乙。
妊婦並みに下腹部が膨れて、単に太っただけと思ってたが、卵巣腫瘍発覚。
3週間先まで手術の予約が取れず、自宅待機の中、近所に住む祖母が急死。
とても長時間座っていられず、通夜の途中で1人退席し、帰宅。
何となくお腹が張ってきたので、診察券だけを握り締め、救急車を呼び1人で乗り込む。
既に日付が変わっていたが、その日の午後から緊急手術。
卵巣は破裂寸前だった、しかも迅速病理で癌だと知らされる。
というドタバタ1人修羅場でした。
8: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/22(月) 14:55:55.97 ID:FPaEqOT9
>>6
命をかけた修羅場はすごすぎる。
無事でなにより。乙でした。
7: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/21(日) 20:14:32.65 ID:sbU1uruh
>>6
だいじょーぶだったの?
11: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/22(月) 18:11:26.05 ID:V2DUOlw/
>>7
はい。抗ガン剤を選択せず、マーカーを
見守る経過観察にしましたが、今の所
元気です。
再発するかしないか、するとしたら、それはいつなのか……全ては運ですね。
12: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/22(月) 18:51:52.71 ID:HVwura4Y
>>11
(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。) ウンウン ,,,
13: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/23(火) 16:21:10.91 ID:v65ap/Z+
>>11
たくさん笑って過ごすといいよ
免疫力が上がるってさ
14: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/23(火) 20:10:23.14 ID:lSFECnOM
>>13
ありがとうございます!
そうですね。笑うって大切ですね。
この経験を境に人生観が大きく変わりました。
さんまさんじゃないですが、生きてるだけで丸儲け!だと思うようになりました。
17: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/25(木) 23:44:26.13 ID:NrHpLEhp
>>14
私は免疫が高すぎる病気だから、免疫力を2人で半分こしたいね
19: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/26(金) 10:50:41.15 ID:Bz32rIVp
免疫力が高すぎるなら、免疫不全のウィルスもらってこれば中和されてちょうどいいかも
20: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/26(金) 10:54:45.31 ID:stiSq0Zj
はぁ?ちょうどいいかも、じゃねえよ。
ばっかじゃないの?
そういうこと冗談で書いちゃう神経どうかしてる。
22: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/26(金) 13:51:03.71 ID:j+SdO3fq
>>20のぶち切れっぷりが不可解
病気の人をからかうなふじこふじこ?
23: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/26(金) 14:00:44.90 ID:LeLB5t/e
>>22
命にかかわる病気だったらからかっちゃだめだけどな
免疫が高すぎるってのが具体的にわからないうちは何とも言えないけど
24: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/26(金) 14:33:02.87 ID:et9obgl2
普通に考えて自己免疫疾患だろ。
32: 17 2013/04/26(金) 21:01:19.26 ID:eviAGZc3
誤解を与えるようなレスで申し訳ないです。
>>24の指摘通り、自己免疫疾患のベーチェット病(完全型・特殊型)です。
疾患がある箇所は勿論、自分の健康な細胞も必要以上に攻撃してしまう病気で、片目は失明、粘膜は上から下まで潰瘍だらけ、皮膚・血管・神経もだいぶ痛んでいます。
母親が私を病院に行かせるのを異常に嫌がり(周囲に弱い子供だと思われたくなかったらしい)、
「我慢しろ」
「弱音を吐くな」
と言われて育ったため、皆同じような症状を我慢しているんだと思いこんでいました。
独立して自分の保険証を持って病院に行けるようになった時には、仕事のストレスも影響してか急激に症状が進行し、ステージⅣまで進行していました。
病院で
「難病で両目失明の確率は97%、一生完治しない」
と告げられた時は修羅場半分、自分で辛いと感じていた症状が実は数値的にも本当に辛いもので、症状も全て難病だから仕方ないから、これからは我慢しなくて良いんだという安心半分でした。
今は免疫抑制剤を飲んで症状を抑えている状態です。
見えている方の目は今のところ炎症が起きていないのが心の支えです。
33: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/26(金) 21:08:32.19 ID:dWjRRqFT
>>32
凄く…凄く頑張ってほしい…
絶対に負けないでほしい
34: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/26(金) 21:41:26.07 ID:QJuHgNTM
>>32
わかったおかげで、これからはヘンに無理しなくてよくて、よかったね
お大事に
35: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/27(土) 01:02:21.67 ID:zFqyVvBP
>>32
親のせいで失明したようなもんじゃないんだろか・・・・
乙です。生きてください
36: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/27(土) 02:39:41.67 ID:jWm3DDpp
昔って身体的なことは子供に我慢させたよな
37: 32 2013/04/27(土) 08:17:37.87 ID:bul++WOj
レスありがとうございます。
もしかしたらいつか良い薬が出たり治療法が確立されるかも知れないので、希望を捨てずに負けずに生きていこうと思います。
食事や体力など、色々と経験を重ねて、段々とここまでなら大丈夫だと線引きができるようになったので安心してください。
もう1つ思い出した修羅場。
私が結婚した日の夜、両親が夜を徹して口論。
理由は「私が難病になったのは誰のせいなのか」で、お互いに罪を擦り付けて大変な夜だった。
...と父から聞いた時、両親を悲しませるために生まれてしまったのかと、しばらく修羅場でした。
38: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/27(土) 08:56:59.14 ID:7gq3JMb5
そういう経緯を子どもに言う神経が・・・・・・・・・・・
39: 鬼女まとめちゃんねる 2013/04/27(土) 09:33:52.79 ID:J73NtQoq
難病になったのは親のせいではない。
でも悪化させて失明寸前にまで追い込んだのは200%親のせい。
人様の親に言いたくないけど、それを分かってない上に本人に言う親は最低のクズだ。
親を悲しませてるんじゃない、親があなたを悲しませてるんだよ。
引用元:https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1366491073/
自分で医者に行けるならその程度の事でとか言われても、行っといた方がいいよ。
余裕があったら評判のいい先生のとこに。
何も見つからなくても受診する科をかえたら何かしら見つかる事もあるし。
matometemita
が
しました