壊れた女

14/03/02
豚切りで申し訳ないですがムカムカしてるので愚痴らせてください。 

さっき家の近くのコンビニに買い物に行ったんです。
 
レジに向かうと先に30代ぐらいの女性が会計していたので 
並んで待っていたのですが、その女性は何やら落ち着きがなく 
キョロキョロ、そわそわしながら小さい声で
 
「あれー」

「どうしよう、どうしよう」

と連呼し、プチパニックの様子。
 
店員さんも、どうしたものかという感じで戸惑ってるみたいで 
ほっとけなくて思わず声をかけました。




「どうかされましたか」

と言うと女性が
 
「実はお金が足りなくって…すみません、先に会計してください」

と言われた。
 
見ると298円の会計で、296円しか出ていない。 

私が先に会計を済ませたところで、この人の問題の解決にはならないし
(この人の持っている財布が小さいがま口で、カードも持ってない様子だったので) 
たった2円のことならと思って 

「それぐらいだったら、私が足りない分出しますよ」

と申し出た。 

「え!それは悪いです…」

と恐縮しつつも、他に手立てもないということで私が出すことに。
 
10円玉ならあったので、レジに出ていた6円を回収して
私の10円玉を出し、合計300円で会計できるようにした。


それでおつりの2円を私が店員さんから受け取って財布にしまうと女性に
 
「あ、それはきっちり自分の分なんですねw」

と言われた。
 
思わず

「は?」

と言うと
 
「さっき私が出してた6円もちゃっかり財布に入れてましたよね」
 
「8円とられたwまぁいいけどw」

と小馬鹿にしたように言う。

こいつ、大馬鹿者?
 
即効でブチギレたい気持ちを抑えつつも、そもそもお前は8円も損してない、
というか1円も損してないこと、むしろ私が2円お前に払ってやっただけで
それ以上もそれ以下のこともないことを、懇切丁寧に出来るだけ分かりやすく説明した。 

すると自分が間違っていたことを理解したようではあったが
 
「だとしても、そんなややこしいことしてまでキッチリ2円にしなくてもw」
 
「私に10円くれれば済んだ話じゃないですか?wケチというかなんというかw」

と、尚も小馬鹿口調。 

もう我慢できずキレてしまって

「こっちはお前が『払えない』お金を『仕方がないから』払ってやったんであって、お前が『払えるけど払わない』お金を払ってやる義理なんかない!!」

と言うと
 
「このドケチ糞女が!!!!」

と叫んでコンビニから出て行った。 

店員さんは

「これどうしましょう…」

と、女が買おうとしていた弁当を片手に呆然としていた。


965: 鬼女まとめちゃんねる 2014/03/02(日) 15:07:43.99 ID:DCBV0vdq
余計なことしなきゃよかったんだよ。


967: 鬼女まとめちゃんねる 2014/03/02(日) 15:14:58.32 ID:dRzeQi4H
またいつものやつか?と思ったけど 
>>964は全然悪くなかった 
というかなんだろうねそのバカ女 

じゃあって言って8円返してレジから10円取り戻したらよかったのに


968: 鬼女まとめちゃんねる 2014/03/02(日) 15:52:57.64 ID:8x1xwj87
>>964 
よその人に小銭でも出すといいこと無いよ 
そういう時は本人が一度家に帰ってお金を持ってくるまで 
商品をコンビニにおいておくものだ 
善意があだになって大変だったね


969: 鬼女まとめちゃんねる 2014/03/02(日) 16:11:57.73 ID:mdBz8EK1
298円の弁当って何入ってんの?安すぎね? 
そしてその金額すら持ってない人ってなに、こ○きか何か?


973: 鬼女まとめちゃんねる 2014/03/02(日) 16:46:55.81 ID:Z0MzkX9W
皆さん、レスありがとうございます。 
本当今思えば余計なことしなきゃよかった。 
例え2円といえど、お金絡むことはもっと慎重にすべきだった。 

>>969 
弁当にしては袋が小さめだったからもしかしたら惣菜だったかもしれん。 
あっためたやつ入れる茶色のビニル袋だったから、とりあえずなんか食い物。 
いい年してなんで財布に296円しか入れずに買い物に来たのかは謎。


976: 鬼女まとめちゃんねる 2014/03/02(日) 17:12:00.88 ID:b6lZufe2
困ってる人に手をさしのべるのは構わないと思う。 
お金を恵むって行為でも。 

ただ 
>並んで待っていたのですが、その女性は何やら落ち着きがなく 
>キョロキョロ、そわそわしながら小さい声で 
>「あれー」「どうしよう、どうしよう」と連呼し、プチパニックの様子 
こういうあからさまに周囲にアピールする構ってちゃんはスルーした方がいい。


978: 鬼女まとめちゃんねる 2014/03/02(日) 19:36:16.66 ID:FcR1f/f4
以前バイトしていた先でもそういう人が。 
正確な金額は忘れてしまったが、100円のものを12個買おうとして10円足りないとかそんな感じだったと思う。 
どうしよう、困った、足りないと言うばかりでレジ前から動かない。
 
「物をひとつ減らしましょうか?」

と言っても

「12個欲しいんだ」

と。
 
私には値引きの権限などないし、そもそも値引き出来る品物でもない。 
結局、後ろに並んでいた男性が10円恵んでいた。 

働き始めて間もない頃だったからその時はわからなかったんだが、 
店のすぐ隣で働いている人だったということを後で知った。


981: 鬼女まとめちゃんねる 2014/03/02(日) 21:44:16.44 ID:hOr+e91k
>>978 
根本的な判断能力が欠けてるなそいつ。
1個商品減らす以外に方法は無いのに、そんなことも出来ずに
固まる奴はこの先まともに生きられまい。 

そういや俺も、10代の頃は財布の中身も確認せずに買い物して
お金が足りないときがたまにあった。
 
そんなときは即座に

「あっ、これ無しで」

って言ってたな~。

「どうしよう」ってなる輩の神経が分からん


(-д-)本当にあったずうずうしい話 第180話