
447: 鬼女まとめちゃんねる 2006/12/26(火) 13:08:43 ID:a2qEigJ8
2月の話。
ガーデンナイトウェディングで、コート着てマフラーまいて
靴もブーツに履き替えたら
「えー…その格好って…何か…一応フォーマルな場なんだしさぁ…着るなとは言わないけど…華やかさってのも大事なわけだし…」
ってチクチクネチネチと完全装備の新婦に言われた。
しかも全体を覆うようなテントの中の新郎新婦席には、ストーブ4台もあったし
椅子にはアンカもおいてあったんだよ、ひざ掛けも。
「みんな寒いの我慢してるんだけど?」
って、お前が言うな、何枚着込んでるんだ。
気温が-2℃でガタガタ震えて何も食べれない相手に
コート脱げってそっちの方が常識ねーよ。
常識あったら2月の東北でガーデンなんてしないだろうけどね。
しかもあまりの寒さに親戚、子供が真っ青で退場、
結局、一度中に入ってしまうともう出る気がしなくなって、
ほとんどの人が引っ込んでしまった。
式場の人が戻って来いと何度も言いに来たけど
皆微妙な表情で視線を交わして無視。
ため息をつきながら戻ると新婦(鼻真っ赤)は怒り心頭だったが、
新郎ですらもうド紫唇でウンザリと言った顔。
私は電車だったからブーツだったけど、車で来た人なんかは何も持ってなくて
「ああ~」
と言いながら雪で濡れてしまった靴を見てた。
ちょっとならいいけど、完全に濡れるとそこが凍るんだよね。
そうなったらもう靴自体がダメになるし。
テントの上に積もった雪がドガっと落ちてきて、思いっきりかぶった人も、
ぞうり履きの足が凍えて転ぶ人も居た。
大雪なのに傘をさすとスタッフがやめろって言いに来るしさ。
結局、また中に戻っちゃって皆で震えてたら新婦が来て
「寒いのは分かるけど戻って!!」
と鬼の様な形相で怒鳴られた。
でもちょっと出るとまた皆次々に中に入っちゃう。
雪が足首まで来ちゃって立ってられなかったのと、
濡れた髪が凍って痛くなったんだよ、しょうがないって。
外を見れば軽く吹雪になってて、テーブルにも雪が積もってホワイトアウト、
むなしく光るイルミネーション。
誰もいない会場で明らかにケンカをしてる新郎新婦。
ロビーはロビーで親族が口々に2人の文句を言い、新郎側新婦側で言い合いに。
結局2人も中に戻り、新郎は客に平謝り、さらに
「だからあれだけ反対したんだ!!」
「嘘つき、賛成したじゃない!!結婚式の主役は私なのよ、何で皆ちょっと我慢してくれないの!!」
「ちょっとじゃねーだろ!!」
全員疲れ切って止めに入る人も居らず、口汚く罵りあう2人をボーっと眺めてた。
大体OK出した時点で新郎も同罪だしね。
一応その後式場内の会場での席もあったけど、そこでうどん食った。あったかかった…
「何でもっと早く移動しなかったのか」
と思ったけど、後で聞いたら新婦が頑として動かなかったらしい。
東北とは言え大して雪が降る地域ではなく、一冬でがっちり積もるのは2~3回、
その日がどんぴしゃで当たったのは確かに不幸かもしれない。
でもさ、寒い事にはかわりないし、それは子供でも分かる事でしょ。
その前にガーデンならガーデンと言え。欠席するから。
まぁ私は宿泊予定だったから助かった。
速攻部屋に行ってお風呂に入ったんだけど、やっぱり風邪引いてしまった…
しかもこいつら未入籍だったのをいい事に式の後そのまま別れた。
結婚もしないカップルに金払いに行って風邪引いただけか…
そして今月24日、この新婦が出来婚で式を挙げた。
一度目の後に散々文句を言われてケンカになり、縁を切っちまったのにもかかわらず招待状が来た。
イブ挙式って。あいかわらずドリーマーな…。
ちなみにこの式は共通の友人も欠席したので詳細は分かりません。
453: 鬼女まとめちゃんねる 2006/12/26 13:18:59 ID:qItKekvz
>>447
お疲れ様です、乙!
461: 鬼女まとめちゃんねる 2006/12/26 14:19:45 ID:XCzqgm75
>>447
お気の毒だったが、ワラタw
ぽつーんと雪の中座ってる新郎新婦を想像すると、プフッと吹いてしまう。
451: 鬼女まとめちゃんねる 2006/12/26 13:12:22 ID:mGpd8d2E
新郎新婦もそうだけど、式場の神経がわからんな。
464: 鬼女まとめちゃんねる 2006/12/26 15:00:25 ID:ftcNe9WP
>>451
新郎と同じだろう。
それとなく誘導してプラン変更させようとしても、
客ががんとして言い張ったらその通りにするしかない。
怒って他の式場に行ってくれればめっけものだけど、
居座られたらどうしようもない。
454: 鬼女まとめちゃんねる 2006/12/26 13:38:50 ID:9G3t2H1V
うひー・・・・・
子供や年配の人が肺炎にでもなってたら、どう責任とるつもりだったんだろう?
あ、責任なんか取るわけないな、こんなドリーマーorz
465: 鬼女まとめちゃんねる 2006/12/26 15:05:19 ID:ftcNe9WP
>その前にガーデンならガーデンと言え。欠席するから。
ここが激しく嫌らしいな。
ガーデンと言ったら欠席者続出には気づいて伏せていたんだな。
今回の挙式は新郎側親族と家族だけかな?新婦側親族も欠席しそうだ。
467: 鬼女まとめちゃんねる 2006/12/26 15:08:07 ID:4vA0YVr4
イブに挙式か。学習しない女だな。
雪ふっているのにコート脱げとか、他人のことは自分の結婚式を
盛り上げる飾りぐらいにしか思っていないんだろう。
468: 鬼女まとめちゃんねる 2006/12/26 15:08:10 ID:TLD6EY3q
よほどそこの式場のガーデンプランがお気に入りだったんだろうけど
もっと暖かい時期にずらせばいいだけの話で
2月に強行するなんて、基地害じみてるな。
新郎は結果的には、そんな頑迷な女と
一生を過ごす羽目にならずにすんだし
他の親戚達もソイツにそれ以上巻き込まれる事がなくなったのだから
はた迷惑だけど試金石になったともいえるのかね。
480: 鬼女まとめちゃんねる 2006/12/26 15:51:13 ID:semXk1mw
多分、2月の式は安いからだろう・・・
そういえば、ガーデンじゃないけど2月に挙式する人結構まわりにいたかも・・・
469: 鬼女まとめちゃんねる 2006/12/26 15:12:17 ID:Tm4/8eD9
あー、無理とわかっていても24日どうなったか知りたい
474: 鬼女まとめちゃんねる 2006/12/26 15:31:43 ID:IBp6dVuv
うん。知りたい、知りたい。
498: 447 2006/12/26 19:16:43 ID:a2qEigJ8
式の次の日(平日)が丁度新婦の誕生日だったんだよ。
あと新郎と付き合い始めたのが誕生日の飲み会の日だったからね。
ちなみに籍は皆の前で婚姻届を書き、
次の日(新婦の誕生日)ジャストに届けると言うプランだった。
本籍にはプロポーズされた公園の住所を指定する予定だったとか何とか(可能なのか!?)。
イブ挙式、ちょっと友人にも聞いて回ったけど誰も出席してなかった。スマン。
この招待もただの人数集めとしか思えないし。
ただ親族等間違いなく2度目の人は居るだろうし、
ちょっと思う所のある人もいただろうね。
結婚式だってのにあれくらい険悪なムードになるなんてめったにないだろうし。
大体イブなんて家族や恋人が居る人には迷惑だ。
ただ妊婦という事もあってガーデンではないんじゃないか、とも思う。
それともドリー夢を押し切って強行するか…
開始時間は昼間だったよ。
式場も悪いと言う意見もあったけど、多分客のごり押しには勝てず、
さらに冬のガーデンなんてやった事ないんじゃないかな。
ストーブは置いてあったけどそれにすら雪積もってたしね。
そんな状況でも席を立たない程の新婦だし…
静まり返った披露宴会場に響くうどんの音…
寒々しかったなぁ…
458: 鬼女まとめちゃんねる 2006/12/26 14:08:13 ID:sUodD9vx
うどんGJ
その神経がわからん!part180